TOKYO MXで放送されていた「欲望の塊」というバラエティ番組で高い出演料を払ったにも関わらず優勝した方に商品が届いていないという事実が発覚し話題になっています。
欲望の塊という番組は総勢十数人のホストがおよそ2000万円するランボルギーニをかけて様々な競技で競う番組でした。
優勝すればランボルギーニが手に入りますが、出演料がなんと150万円もする驚きの企画。
番組に出演すれば自身の宣伝にもなるため多少の出演料は良いと思いますが、150万円は高いですよね…
また欲望の塊の視界を務められていた極楽とんぼの山本圭壱さんにはギャラが未払いであることも発覚しています。
優勝商品は届かずで出演者にきちんとギャラを支払っていないのは幾ら何でも無責任ですよね。
番組を制作した会社や社長が気になりますよね。
そこで今回はTOKYO MXで放送されていた「欲望の塊」の政策会社の社長について調べてみました。
問題の概要
今回欲望の塊の企画に見事優勝されたのが噂のりっくんこと一陸斗さんでしたが、先日自身のツイッターでランボルギーニを受け取っていないことを公表されました。
地上波のテレビ番組で詐欺にあいました。皆から2000万近く集め音信不通です。拡散お願いします。 pic.twitter.com/5aQz9r9w8H
— 一陸斗@りっくん🐊 (@HajimeRikuto) January 15, 2020
被害を受けた一陸斗さんのツイートには2つの会社が記載されており、
1つは(株)P-style
2つ目が株式会社GRAB
でした。
こちらを調べてみると…
(株)P-styleの電話番号を調べてみるとなんと飲食店の情報が出てきてしまうのです。
住所自体は存在しましたが、看板などがないという情報も出ています。
株式会社GRABに関しては全国に3件あり、大阪は貸しビル、沖縄と東京はマンションになっています。
番組は外部の制作会社が作って持ち込んだものを放送する形だったとのことでしたが、放送局は確認などはされなかったのか疑問も残ります。
出演者の中には番組のセットはYoutube以下でとても一人当たり150万円も必要なかったのではと述べられていたとのこと。
番組は2019年1月から3月まで放送されていましたが、Youtubeにも公式アカウントがあり視聴することができるので気になる方は視聴してみてはいかがでしょうか。
欲望の塊MXの制作会社はどこで社長は誰?
気になる欲望の塊の制作会社についてですが、番組には制作著作に五行株式会社と記載されています。
先ほど上記で調査したように(株)P-styleと株式会社GRABには不審な点がいくつかありましたが、今回はどうなのか。
調査したところLancersのサイトに名前がありました。
事業内容としてはミュージックビデオやテレビ番組、販売用DVDの制作を行なっている会社とのこと。
制作実績
- 『REZM:リズム』(MONDO21)
- 『体当たり下克上!劇団アイドル座』(MONDO21)
- 『StylishCommander』(MONDO21)
- 『LIVE ON TV 』(TX)
- 『美女-ヒロイン』(TX)
- 『GiRLS LoVER』(TX)『Boutique indies』(CS MUSIC LINK)
- 『サ バドル!』(TX)
など
会社自体は存在しましたが、資本金や電話番号、設立年など不明な点が多数でした。
会社の社長などの名前も記載されていないため不信感が募りますね。
今後会社や社長に関して情報が入り次第随時更新していきます。
ネットの反応
今回の問題に関してネットの反応をまとめてみました。
東京MX番組、出演者らへのギャラも未払いか 番組Pとは連絡つかず。東京MXが2019年に放送「欲望の塊」についてスポニチアネックスが報じた。番組制作会社による出演者や現場スタッフへのギャラ未払い疑惑が浮上。番組プロデューサーとは2019年12月から連絡がつかない状況だ・・なんだって
— マックン (@makkun_t) January 19, 2020
最初からスーパーカーを渡す気はなかったというのは明白。参加費?だけ集めて番組は適当に作ってあとはドロン(死語)ですよ。スタッフや出演したタレントにもギャラがいってないらしいから詐欺確定だね。テレビ局の責任も限り無く大きい。関係無いは通らん。#モーニングショー #MXテレビ #欲望の塊 pic.twitter.com/aoBhPwELSz
— おはよん (@Ohayon0400_0550) January 20, 2020
東京mXの「欲望の塊」って番組最低だよなっ!商品のランボルギーニを渡さないどころか、ホストの方から150万円徴収しながら「商品の受け渡し一切なし!」って明らかに「詐欺」だよなぁ~⁉️どうしようもない局だからもうこの局の番組は二度と見たくない!詐欺会社とインチキ会社にやられたのか?
— あんかけチャーハン (@adams4624) January 20, 2020
まとめ 欲望の塊MXの制作会社はどこで社長は誰?名前や顔画像を調査!【ランボルギーニ詐欺】
今回は2019年1月から3月にTOKYO MXで放送されていたバラエティ番組「欲望の塊」で番組内で譲渡するはずだったランボルギーニが譲渡されていない問題について調べてみました。
出演者は宣伝費として150万円もの大金を払ったにも関わらず、優勝した方には1年経った現在もランボルギーニは渡されていないとのこと。
また制作会社とは連絡が取れなくなり、出演者の中にはギャラが未払いの方もいる始末。
最近は様々な詐欺が多発していますが、まさか地上波の番組で詐欺が起こるとは誰も思いませんよね…
出演者の方やギャラが支払われていない方が心配ですが、今後問題に動向に注目です。