2020年1月23日からラフォーレ原宿で開催されている「グランバザール」のテプラ広告が話題になっています。
【ラフォーレ広告 酷似と指摘】https://t.co/96TRSCSaez
「ラフォーレ原宿」が展開している「テプラ」のラベルをモチーフにした広告に、自身のアート作品と酷似しているとの指摘。広告制作会社との間でトラブルがあったとしている。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) January 24, 2020
カラフルで斬新なデザインで人気がある一方でテプラ広告がパクリではないかという疑惑が浮上しています。
一体何があったのか?
そこで今回は原宿ラフォーレのテプラ広告のパクリ疑惑について調べてみました。
ラフォーレ原宿のテプラ広告にパクリ疑惑?
ラフォーレ原宿では2020年1月23日から27日まで毎年恒例になっているセールを実施されますが、イベントのテプラ広告にパクリ疑惑が出ています。
こちらがラフォーレ原宿のテプラ広告になります。
ラフォーレのテプラ広告良いな
ヤラれた感ある。。。 pic.twitter.com/NiOrk9sDv6— のってぃ (@re_notty) January 22, 2020
カラフルな色合いの広告には文字が書かれており、セールと全く関係のないことも記載されたユーモアのある広告で話題になっています。
そもそもテプラとはキングジムが販売しているラベルプリンターで語源はテープライターの略です。
またTimely(いつでも) Easy(簡単に) Portable(その場で) Rapid(すぐに) Affix(貼り付けられる)という意味もあるとのこと。
今回のテプラ広告は「市場最も親切なセール」がコンセプトになっているとのこと。
そんな中一部では酒井いぶきさんの作品に酷似しているのではといったパクリ疑惑が浮上してしてしまいました。
酒井いぶきさんはモデルやアーティストとして活動されている方でこれまでにテプラを使った作品があります。
こちらがそのパクリ疑惑になります。
1、2枚目が、ここ数日話題になっていたラフォーレ グランバザールの広告で、3、4枚目が酒井いぶきさんの作品(ラフォーレの広告以前に発表されたもの)。どこまで著作権が適用されるのかという議論はあるにしろ、「全くの別物」「似ていない」とは言えないのでは……? pic.twitter.com/FljWTJIa2G
— おなか (@HNamachiri) January 24, 2020
確かに少し似ていますよね。
このパクリ疑惑に関しては「似てる」、「パクリ」という意見や「アイデアが被ることもある」など様々な意見があります。
酒井いぶきはパクリと発言していない
確かにこの件に関して酒井いぶきさんも自身のツイッターで怒っているのが伺えますが、パクられたなど一言も発言されていません。
まあ一言言うと、ラフォーレとWieden Kennedyマジで許さねえよ。テプラ使うなって話じゃ全くなく、やっちゃいけない事ってあるよ笑。話し合いもがっつりしたけど、おおのしんごっていうアートディレクター、話にならない。
— 酒井いぶき (@sasasasakaiii) January 24, 2020
いやいつ被害者面した?私は怒ってるだけで、盗作だー!って騒いでいるわけではない。でもみんなが私のテプラだと思っていたという状況が「パクリ」とか「盗作」っていう認識になっているだけで、私から、パクリだ!なんて言ってないし。あなた本気でやっている何かを取り上げられた事ないでしょ https://t.co/YgA4CP37Pm
— 酒井いぶき (@sasasasakaiii) January 24, 2020
酒井いぶきさんが怒られているのはこの大きな広告の仕事に自身が関われなかったことではないかと考えられます。
酒井いぶきさんは直近ラフォーレでポップアップも開催されていますし、今回の広告に関して話し合いもされていたとのこと。
また以前からテプラを使った作品も作っていたため酒井いぶきさんのファンは酒井さんの作品だと思ってくれていたことに対しても引っかかる点があったのかもしれませんね。
ラフォーレ側の意見
今回のテプラ広告に関してはアートディレクターのおおのしんごさんはコーヒーマシンのテプラの世界観を参考にされたと述べられています。
てかてめえは話合いであんなに私が傷ついた事わかってて、SNSくらい慎めよ。私の事知ってたけどやったって認めてるし。この規模でやられて、私が1mmも関われなかったのは本当に屈辱的だし悲しいし、無力。お前が言い訳タイムで並べた資料の私のアートワーク、よく並べられたねってくらい酷似してた笑 pic.twitter.com/XKA8n8v4X3
— 酒井いぶき (@sasasasakaiii) January 24, 2020
コーヒーマシンとは以前セブンイレブンのコーヒーマシン貼られたテプラが話題になった件を指しているのでしょう。
アイデアが被ることはあると思いますし、酒井いぶきさん自身も盗作やパクリなどとは発言されていないのでその点に関しては問題ないと思いますが、本当にコーヒーマシンのテプラだけを参考にされたのか少し疑問も残りますね…
ネットの反応
ラフォーレ原宿のテプラ広告の件についてネットの反応をまとめてみました。
今回のラフォーレの広告、酒井いぶきさんっていう元々シールやテプラを使ったアーティストさんのコンセプトにめちゃくちゃ似てて、パクリでは、、、?ってなってる。パクリのラインって難しいけど、明らかにそれっぽいしずっと応援してるから悲しい。 pic.twitter.com/ltapLWIwCG
— hana (@flower_Si3) January 24, 2020
ラフォーレ原宿のテプラ広告かわいい!🥺🌟かわいいテプラの方といえば酒井いぶきさん‼️と思って調べたら違う人!?酷似すぎでは?しかもいぶきさんの事知った上で、らしいのでパクリ判定でもおかしくないよね…?😅
このアイディアを、自分のものだと嘘つき続けて広告完成まで至らせたのは畜生の所業😔😔 pic.twitter.com/m24y4TRCNK— がん・アレクサンドル・みずがめ座・アベチキン・イベチキン・ウベチキン・オベチキン・ばろう (@TE8NDEIinc) January 24, 2020
今回のラフォーレの広告、酒井いぶきちゃんのテプラアートのパクリだよなぁ。。。 https://t.co/CBxmc48rQZ
— みる (@piripuripari) January 24, 2020