『2点で送料無料』『箱あり』マスク 使い捨てマスク 三層構造 花粉対策 風邪感染防止対策 大人用 家庭用 男女兼用 ウイルス対策 50枚 大きめサイズ 箱包装 プリーツマスク 不織布 花粉 ワイヤー入り 立体プリーツ ウィルス飛沫 インフルエンザ対策 ウイルス対策 162582
全国で配布がされ始めている布マスクにカビや虫が混入していると不良品が相次いており話題になっていますね。
変色、毛混入、異臭…布マスク、不良品続々--厚労省は18日、妊婦向けの布マスクのうち1901件について不良品の事例を発表し、21日に妊婦向けマスクの配布中止を決定しました。https://t.co/rY65IoniNm
— 毎日新聞 (@mainichi) April 21, 2020
当初から布マスクは給食当番みたいなどと国民からは酷評でアベノミクスならぬアベノマスクなどとも言われており、今回の件でカビノマスクとも言われてしまっています。
事実であれば今後の配布も不安になってしまいます。
しかしツイッター等で上がっているカビの生えたマスクは配布されている布マスクと縫い目が異なり捏造なのではないか?と言う疑惑が浮上しています。
そこで今回は通称カビノマスクと言われている配布マスクのカビは本当なのか?真相を調べてみました。
カビノマスクの画像は縫い目が異なり捏造でデマ!?
全国で配布がされ始めている布マスクにカビや虫の混入など不良品の報告が相次いでいます。
当初画像や写真が出回っておらず真偽は定かではありませんでしtたが、ついにカビの生えたマスクの写真が出回り始めました。
しかしこちらのマスクはよく見てみると配布されている布マスクと縫い目が異なるのです。
噂のマスクは本当にアベノマスクなのだろうか?
疑問が残る…#アベノマスク #カビ付着 pic.twitter.com/X7NGpZbOJ9— keito (@Hitati_jp) April 21, 2020
右が #カビノマスク
左が #アベノマスク
縫い目がまるで違う。デマです。黙れ望月!!
真実を追求する姿勢がないなら、
その仕事辞めちまいな!いい歳こいたおばさんが!
見てるこっちが恥ずかしくなるわ! https://t.co/hgeEoo6fpX pic.twitter.com/lv9ORqiKTZ— Tokyo_umare🇯🇵 (@tokyo_umare) April 21, 2020
左・問題のカビのマスク
右・アベノマスクマスクの素材とか縫い方違くない?
これ、自作自演の可能性あるべ。 pic.twitter.com/RPGPFiHwvc— よもぎ 高政会会長(新高2) (@YOMOGI_seiji) April 21, 2020
マスクの製造は国内の4つのメーカーで行われているため作りに違いが生じるということも考えられますが、別のマスクを使った捏造でデマなのではないかとも疑われているのです。
配布されたマスクではなく別のマスクだった場合はかなり悪質ですよね。
4つのメーカーの中には海外に工場があるところもあるため管理体制にも問題があったという意見もありますのでこの件に関しては今後詳しい情報が入りましたら随時更新していきます。
製造業者はどこ?
これだけカビや虫の混入などが不良品の報告が多発しているからにはどこで製造されているのか製造業者が気になりますよね。
現在(4月22日時点)では製造業者については明らかになっていませんが、5月までにはホームページで公表されるとのこと。
また業界関係者によると4社の中にはミャンマーに工場で生産されている場所もあるとのこと。
一部では数社の名前が予想で上がっていますが、確証はないためこちらでは控えさせていただきます。
製造業者の名前が判明され次第随時更新していきます。
追記
興和、伊藤忠商事、マツオカコーポレーションと判明していますが、残りの1社はまだ判明されていませんでした。
ネットの反応
無駄金使って
不良品マスク作って国民に配布
10万配らなかったら
ただのテロじゃねーかよwww
何してんだ本当にwww— 修行中 俺 (@takuyala) April 21, 2020
不良品のマスク作った会社を擁護するワケじゃないけど、たぶん滅茶苦茶な納期で製造と納品を迫られたんだと思うよ。
そりゃキャパオーバーで仕事すりゃ質は下がるよね。— まこっちゃん (@0817_mk) April 21, 2020
マスクのカビの画像、めちゃくちゃ嘘くさいんだけど、なぜあんなもん信じられるのかがわからん。普通のカビの生え方じゃないし。あの画像の初出どこよ?
— 9月の誕生石 (@sapphirezletter) April 21, 2020




まとめ カビノマスクの画像は縫い目が異なり捏造でデマ!?製造業者はどこかも調査!
今回はカビや虫の混入など不良品報告が相次ぎカビノマスクとまで言われてしまっている配布マスクの写真が配布されている布マスクと縫い目が違うため捏造ではないのかという疑惑について調べてみました。
画像を見る限り縫い目が異なっているため別のマスクの写真ではないかと言われているわけです。
ただマスクの製造は4社のメーカーで行われているとのことなので作りに多少違いがあるのかもしれませんね。
とはいえここまで不良品の報告があると少し生産側にも問題があったのかと不安になってしまいますね。
カビノマスクの真相や製造業者の名前などが判明され次第随時更新していきたいと思います。