
全国で感染が拡大している新型コロナウイルスの影響が相撲業界にも出ています。
2020年5月13日に大相撲の勝武士さんが28歳という若さで亡くなったことが明らかになり注目されています。
【28歳力士死去 巡業の人気者】https://t.co/EfSV5VEoAQ
高田川部屋の三段目力士、勝武士(本名末武清孝さん)が新型コロナウイルス性肺炎による多臓器不全のため死去。28歳だった。巡業や花相撲では知られた人気者で、ファンを楽しませた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 13, 2020
今回の報道で勝武士さんを知ったという方もいるかと思います。
そこで今回は大相撲の勝武士さんのwiki風プロフィールや持病などについて調べてみました。
勝武士のwiki風プロフィール
- 名前 勝武士(しょうぶし)
- 本名 末武清孝(すえたけきよたか)
- 生年月日 1991年11月14日
- 年齢 28歳
- 出身 山梨県
- 所属 高田川部屋
勝武士さんは高田川部屋の三段目力士として活躍をされていた方で兄弟子の竜電剛至さんの付き人もされていました。
竜電剛至さんとは幼馴染で中学時代は甲斐市立竜王中学校で柔道部に所属されていました。
(竜電剛至さんが1つ上)
勝武士さんは礼儀正しく、しょっきりで会場を沸かせるなどして人気を集める方でした。
初っ切り
初っ切りとは相撲の禁じ手を面白おかしく紹介する見世物で大相撲の花相撲や巡業で見ることができます。
三段目力士ということでこれからの活躍が期待されていた力士なだけに今回の訃報は非常に残念です。
勝武士は持病を持っていた?
28歳という若さで亡くなってしまった勝武士さんですが、持病があったのかが気になるところですよね。
調べてみたところ勝武士さんは糖尿病を患っていたとのこと。
2016年の初場所4日目では控え室で低血糖障害を発症するなど持病に悩まされたいたことが伺えます。
相撲選手は体を大きくするためにたくさん食べなけらばいけないため糖尿病になるケースもあります。
勝武士の感染経路は?
勝武士さんは4月4日に38度台の熱が出ており、10日にPCR検査を受けて陽性が確認されました。
4日から保健所に連絡するもなかなか繋がらず8日に救急車で搬送されるも受け付けてもらえず、簡易検査では陰性が確認されていました。
一度の検査では陽性が確認されないケースがあるのが厄介なところですが、4日前後から感染されていた可能性がありそうですね。
大相撲協会は力士に対して外出の原則禁止を求めたり、各部屋に対し体をぶつけ合う稽古を控えるよう求めましたが、勝武士さんと同じ高田川部屋では6名の感染者が出ています。
原則外出を禁止していたとしても感染してしまうとは本当に恐ろしいですよね。
詳しい感染経路などについては今後明らかになる可能性がありますので分かり次第随時追記していきます。
ネットの反応
亡くなった勝武士さん、ずっと初っ切りやってたんだよね、元気な姿が私のデジカメにも残ってた。若すぎる、、悲しいよ・・・
— み (@Wa4_Ra4) May 14, 2020
コロナで亡くなった勝武士、糖尿だったのか。これもまた大勢の力士が同じ疾患抱えてそうで、角界がスポーツ界で最もコロナに対するリスク高い集まりになってしまった感じ
— ロウライフ (@lowlife_wh) May 14, 2020
大相撲 勝武士さん
亡くなったのが、残念で。
受け入れてくれる病院も
なかなか決まらずに。
悲しすぎる。— エビス (@Hoz5cQ1ohmfUMhd) May 14, 2020
まとめ 勝武士のwiki風プロフィールを紹介!持病や感染経路について調査!
今回は新型コロナウイルスの影響で28歳という若さで亡くなってしまった勝武士さんのwiki風プロフィールなどについて調べてみました。
勝武士さんは三段目力士で礼儀正しく観客を沸かせるなどして人気を集めている方でした。
持病の糖尿病を患っていましたが、今回残念なことに5月13日に亡くなられてしまいました。
詳しい感染経路などについては判明され次第随時更新していきます。
これからの活躍が期待されていた方なだけに非常に残念ですね。
ご冥福お祈りします。