
外食大手のロイヤルホールディングスが新型コロナウイルスの影響で外食が減り赤字に転落したことで不採算店計約70店を閉鎖することを発表し話題になっています。
外出が自粛される中で飲食店は厳しい状態が続いています。
ロイヤルホールディングスは人気のお店をたくさん展開していますが、どこの店舗が閉鎖されるのか気になるところですよね。
そこで今回はロイヤルホールディングスの閉鎖店舗はどこなのか?リスト一覧を調べてみました。
ロイヤルホールディングス閉鎖店舗はどこ?
新型コロナウイルスの影響によってロイヤルホールディングスは2020年6月中間連結決算の純損益は155億円の赤字に転落する見通しと発表しています。
【「ロイホ」など70店閉鎖へ】https://t.co/Y5tNPPUP3z
外食大手ロイヤルホールディングスは、「ロイヤルホスト」などの不採算店計約70店を2021年12月までに閉店すると発表した。4月のロイヤルホストの既存店売上高は前年同月比42.1%にとどまった。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 14, 2020
外出自粛のムードの中、客足が減っているので飲食店は厳しい状態が続いています。
今回不採算店計約70店は2021年12月までに閉鎖されるとのこと。
ただ具体的な地域や店舗についてはまだ公表されていませんでした。
ロイヤルホールディングスは複数の店舗があり、全国展開して人気を集めています。
ロイヤルホールディングス店舗一覧
- ロイヤルホスト
- 天丼てんや
- カウボーイ家族
- シェーキーズ
- シズラー
- ロイヤルガーデンカフェ
- カフェクロワッサン
- ローズベーカリー
- ピンクベリー
- スタンダードコーヒー
- リッチモンドホテル
現時点では店舗名は明らかになっていませんが、ロイヤルホストは既存店売上高は前年同月比42.1%にとどまっており深刻です。
また天丼てんやについても不採算店舗の閉鎖として名前が上がっているため地域によっては閉鎖されてしまう可能性もあります。
ロイヤルホールディングス閉鎖店舗リスト一覧
具体的な地域や店舗については公表されていませんが、すでにロイヤルホストと天丼てんやは店舗閉鎖の候補として名前が挙がっています。
ロイヤルホストは全国に多数展開していますが、現在(2020年5月15日時点)は埼玉県と東京都と神奈川県と福岡県と沖縄県の一部店舗がまだ休業となっています。
天丼てんやに関しても現在(2020年5月15日時点)は北海道、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、大阪府、福岡県の一部店舗がまだ休業となっています。
場所によっては売り上げが厳しいところもあるので今後の売り上げ次第でお店を決めていくのではないでしょうか。
ネットの反応
ロイホの一部店舗閉店のニュースみて心配になって、行きつけの店はちゃんと開店してるかインスタとかで確認しました。
良かった、通常営業してる。
ドキドキするよー(ノ_<。)
— 弐 (@5th_luna2) May 15, 2020
ロイホ愛してるから近いところ閉店しないで………………
— じょん (@sekidome_syrup) May 15, 2020
ロイホ閉店が話題に上ってますが、同系列のてんやにも影響あるみたいだよ(´д`;)
— ねこます (@totsuko37F_nya) May 15, 2020
多くの方々に親しまれており、寂しい、残念という声が寄せられています。
まとめ ロイヤルホールディングス閉鎖店舗はどこ?リスト一覧を調査!
今回は外食大手のロイヤルホールディングスが新型コロナウイルスの影響で今後閉鎖をする店舗を調べてみました。
具体的な店舗や地域に関してはまだ発表されていませんが、2021年12月までに約70店舗が閉鎖されるとのことなので今後の売り上げなどを考慮しながら決めていくことが予想されます。
店舗によってはまだ休業を続けている地域もあり経営が心配されますが、全国に様々な店舗を展開していますので是非頑張って欲しいですね!