
人気ロックバンド「RADWIMPS」の新曲「猫じゃらし」のMVが公開され話題になっていますね。
猫じゃらしは女優の深田恭子さんが出演されているキリン・午後の紅茶のCMにも起用されています。
MVにはたくさんの写真が登場しますが、一体どんな意味があるのか?気になるという方もいるかと思います。
そこで今回はRADWIMPSの新曲「猫じゃらし」のMVに登場する写真や歌詞の意味などについて調べてみました。
RADWIMPS猫じゃらし|MVの写真の意味は何?
人気ロックバンドRADWIMPSの新曲猫じゃらしのMVが公開され話題になっていますね。
MVには日常の風景の写真や人物が楽しんでいる様子など様々な写真が登場して注目が集まっています。
今回登場した写真にはどんな意味があるのか?
MVに登場した写真は猫じゃらしのオリジナルジャケットを制作する企画が行われた際にファンから募集した「普段の何気ない幸せ」の写真が利用されています。
あなたのそばにある「何気ない幸せ」がテーマに生み出された曲なのでそれぞれの幸せを見ることが出来て良いですよね!
「何気ない幸せ」は人それぞれなのでいろんな幸せを見ることを共有することが出来ます。
(募集期間は4月17日までなので既に終了しています。)
RADWIMPS猫じゃらしの歌詞の意味を考察
猫じゃらしは普段の何気ない幸せがテーマに作られており、歌詞に共感するという方も多く見受けられます。
騒ぎ立てるほど 不幸じゃない毎日と
聖者になれるほど 幸福じゃない毎日を
ある朝 アラームに笑われた気がした
シャワーの音に 哀れまれた気がした
こちらは普段何気ない生活をしているとこのように感じることがありますよね!
日常の生活を歌詞で表現して共感させるのは本当に凄いと感じます。
いつか僕らで行こうぜ 君の中へ行こうぜ
名前なんてひとつも 付いていないもんで
できた世界へ 何百回だって いっそ何万回だって
初めましてのただいま おかえりを 言い合おうよ
ここでは普段過ごしている何気ない生活だけでなく、まだ経験したこのない新しいことにも挑戦して行こうというニュアンスではないでしょうか。
触れるくらいの 幸せ抱っこして
背負えるくらいの 悲しみ おんぶして
歩き続けてく日々でも たまに
名もない世界の 鍵を開けようよ
ここでは幸せと悲しみは常にそばにあることを伝えたいのではないでしょうか。
歌詞とMVの写真がマッチして良いですよね!
歌詞の感じ方は人それぞれですので歌詞とMVを一緒に楽しみながら想像してみてはいかがでしょうか。
ネットの反応
「猫じゃらし」の歌詞の、
「騒ぎ立てるほど不幸じゃない毎日と
聖者になれるほど
幸福じゃない毎日を
ある朝アラームに笑われた気がした
シャワーの音に哀れまれた気がした」ってところで何だかグサってきたような気がした。
— ⛵️ (@kamitoenpitsu) May 15, 2020
猫じゃらし
初めてちゃんと
聞いてるんだけど(遅っ)なんて素敵な曲🥺
泣いたわ😭😭😭
歌詞といい音源といい…
今の気持ちにピッタリ👍これ結婚式で使いたいから
よーじろーCD化お願い🐈@YojiNoda1#RADWIMPS#猫じゃらし— HARUKA@4.17入籍💍 (@happyspring7140) May 15, 2020
猫じゃらし!!
午後の紅茶のCMで聴いた時から虜になってました。嬉しい…歌詞が刺さる。— あ い り (@loveri_airi) May 15, 2020
まとめ RADWIMPS猫じゃらし|MVの写真の意味は何?歌詞の考察も!
今回はRADWIMPSの新曲・猫じゃらしのMVの写真と歌詞の意味について調べてみました。
猫じゃらしは「普段の何気ない幸せ」がテーマに作られた曲でMVに起用された写真は猫じゃらしのオリジナルのジャケットを作る際に募集したファンそれぞれの「何気ない幸せ」の写真が使われています。
歌詞とMVがマッチしていてとっても素敵な作品ですよね!
RADWIMPSは良い曲ばかりですので今後の活躍がに注目です!