目次
次回作はいつになる?
もし引退をされなかった場合、吾峠呼世晴先生の次回作はいつ頃になるのか気になるところですよね。
連載を終了されたばかりですのですぐに次回作ということは難しそうですが、次回作はいつか見てみたいですよね!
吾峠呼世晴先生は鬼滅の刃を連載するまでに読み切り作品などを掲載されていました。
吾峠呼世晴先生の過去の作品
- 過狩り狩り 読切 2013年投稿
- 文殊史郎兄弟 読切 少年ジャンプNEXT!! 2014年
- 肋骨さん 読切 週刊少年ジャンプ 2014年
- 蠅庭のジグザグ 読切 週刊少年ジャンプ 2015年
2019年には吾峠呼世晴先生の短編集も発売されています。
吾峠呼世晴短編集 (ジャンプコミックス) [ 吾峠 呼世晴 ]
連載が終わってから次回作を描くまでの期間は作者によって変わってきますので過去の事例を挙げてみます。
岸本斉史先生の場合
岸本斉史先生は吾峠呼世晴先生と同じく週刊少年ジャンプで大人気漫画「NARUTO」を1999年から2014年まで連載をされていました。
その後2015年に「NARUTO -ナルト- 外伝 〜七代目火影と緋色の花つ月〜」を短期集中連載され、「NARUTO」の将来を描いた「BORUTO」の原作・監修という形で携わっています。
そして2019年の週刊少年ジャンプ24号から2020年17号まで「サムライ8 八丸伝」を連載されていました。
「NARUTO」の短編集からはおよそ4年近く経過していたことになります。
久保帯人先生の場合
久保帯人先生も同じく週刊少年ジャンプで人気漫画「BLEACH」を2001年から2016年まで連載されました。
そして2020年夏には週刊少年ジャンプで新連載「BURN THE WITCH」が連載される予定となっています。
久保帯人先生も「BLEACH」の連載が終了してから4年近く経過していることになります。
このことからもし仮に吾峠呼世晴先生の次回作がある場合は数年単位でかかることが予想されます。
もちろん作者によって連載のスピードは異なりますので一概には言えませんが、参考までに。
吾峠呼世晴先生の作品は本当に素晴らしいものばかりですので是非次回作がある場合は読みたいですね!
鬼滅の刃最終回についてのネットの反応
鬼滅ロスがえぐくて、普通に涙出る
皆がんばったね、平和な世界をありがとう— ぬい(鬼) (@4_k1w) May 18, 2020
うわーん本当に鬼滅終わっちゃったんや鬼滅ロスだしばらく
— 焼き鮭 (@syakesamayazo_) May 18, 2020
鬼滅ロス
— ありむら@鬼滅読者 (@NUoE234) May 18, 2020
ありがとう鬼滅‼︎‼︎
— Sep (@____sep____) May 18, 2020

まとめ 吾峠呼世晴の引退の理由はなぜ?真相や家庭の事情が何か調査!【鬼滅の刃作者】
今回は大人気漫画「鬼滅の刃」の作者である吾峠呼世晴先生の引退の理由や真相、家庭の事情などについて調べてみました。
鬼滅の刃の連載が終了したタイミングで家庭の事情により実家の福岡に帰省されてしまうのではないかという噂が浮上している吾峠呼世晴先生ですが、明確な情報は公表されていませんでした。
予想されているのはご結婚や出産、親御さんの介護などではないかと言われています。
ただ色々な事情があると思いますので一概には言えないので仕方がないでしょう。
また引退説が嘘ということもありますが、詳しい詳細などが発表されましたら随時追記していきたいと思います。