年々チャンネルの数が増えており、芸能人も続々と参入し始めているYoutuber
最近は色々なチャンネルが増えており、中には個人ではなく事務所に所属される方が増えていますよね。
中でもUUUMはYoutuberの専門マネジメントプロダクションとして有名ですが、最近多くの所属Youtuberが脱退をされています。
脱退についてはみなさん動画内で説明されており、いずれも円満退社としていますが、実際のところどうなのか気になりますよね?
そこで今回はYoutuberの専門マネジメントプロダクション・UUUMではなぜ脱退が多いのかを調べてみました。

目次
UUUMに脱退が多いのはなぜ?
Youtuberの大手事務所として有名なUUUM
チャンネル登録者数840万人を超えている(2020年6月時点)ヒカキンさんも所属されており、憧れの事務所として有名ですよね。
Youtuberは必ずしも事務所に入らないといけないわけではありませんが、事務所に所属することで様々なサポートを受けられたり、企業案件が貰いやすくなります。
ただし事務所に所属することで収益に対して一定のマネジメント料が取られます。
UUUMではマネジメント料として20%を徴収しているとのこと。
20%については色々な意見がありますが、所属することによって得られるサポートのことを考えると妥当と考え所属されるのでしょう。
一人よりもマネージャーがついてくれたりすることで精神的なケアにも繋がりますからね!
しかし一部ではこのマネジメント料が高くて脱退が多いのではないか?とも言われています。
UUUMを脱退したメンバーとそれぞれの理由
これまでに複数のYotuberが所属していたUUUMを脱退しています。
すしらーめんりく
スケールの大きい実験や検証動画で人気を集めているすしらーめんりくさんはUUUMに所属されていましたが、2018年に脱退されています。
現在はanalyzelogに所属しており、変わらずYoutuberとして活躍をされています。
脱退について1年近く触れていなかったことから不仲説などが浮上しましたが、ブログ内で円満退社であること、ファンを困惑させないために1年間自粛をしていたと述べられています。
プリンセス姫スイートTV
お子様向けの動画で人気を集めているプリンセス姫スイートTVは2016年にUUUMに所属していましたが、脱退し現在はグッデイに所属されています。
株式会社グッディは梅宮辰夫さんも在籍していた有名事務所ですので凄いですよね!
グッデイに所属された理由については明らかにされていませんが、チャンネルの内容的にもグッデイの方がメディアへの露出などが合っているためではないかと言われています。
キットチャンネル
キットチャンネルさんは2019年にUUUMを脱退されています。
動画内ではトラブルなどはなく、あくまで円満退社であることを述べられています。
脱退の理由については1から自分達で何かを作りたいという思いから決められたとのこと。
ななとGames
ななとGamesさんは2019年にUUUMを脱退されています。
元々ななとGamesさんはUUUMに入るつもりはありませんでしたが、当時UUUMに所属することで任天堂の許諾を受けて実況できるということで所属を決められました。
しかしその後任天堂が全クリエイターに対して任天堂のゲーム実況にアップロードして収益を得ることを許可されたため所属しなくても良いのでは?と思い脱退を決められました。
またななとGamesさんはイベントなども楽しかったが、一人が好きという理由も関係しています。
そのためトラブルなどがあったわけではありません。
ヴァンゆんチャンネルさん
ヴァンゆんチャンネルさんはvazに所属後にUUUMに所属していました。
しかし現在は太田プロに所属されています。
脱退の理由については芸能活動をしたいためでした。
UUUMはとても良い事務所ですが、Youtuberに特化した事務所なので芸能活動を本業にしている事務所と比べると脱退は仕方がないことでしょう。
動画内では感謝をしており、円満であることを述べられています。
木下ゆうか
木下ゆうかさんは2020年の2月にUUUMを脱退されています。
脱退の理由については色々なことにチャレンジをしてみたいという思いや大きな事務所に所属したことで安心してしまい以前よりも向上心がなくなってしまったことを述べられています。
木下ゆうかさんもUUUMとは円満退社であることを伝えています。
ハイサイ探偵団
ハイサイ探偵団さんは2020年4月にUUUMを脱退されています。
脱退の理由については仲違いなどではなく、メンバーが多いため自分達でできることは自分たちでやっていこうという決断になったためでした。
マリリン
マリリンさんは5年間UUUMに所属されていましたが、2020年5月31日で脱退をされました。
脱退の理由についてはマリリンさんは友人らと一緒にチームマリリンというチームを結成しており、以前に比べてチームも大きくなり自分達だけでやっていきたいという気持ちやもっと成長したいという思いから脱退を決められたとのこと。
そのため今後は別の事務所に所属するわけではなくフリーで活動をされていくとのこと。
エミリン
エミリンさんは2020年6月1日UUUMから脱退したと動画内で発表をされています。
エミリンさんといえばYoutuberになる前は芸人として活動するもあまり芽が出ずに諦めOLとして働こうと就職活動をしている時に受けた企業がUUUMで
その時面接官にYoutuberを勧められ1年間芽が出なければ辞めるという条件で活動をされた話は有名です。
エミリンさんは1、2年ほど前から脱退を考え、事務所とも話し合いをするも当時まだ登録者数は40万人ほどということで独立するのはまだ早いのではないかとアドバイスを受けていたとのこと。
そして現在は登録者数が100万人を超えており、200万人へ受けて次のステップにいくためにフリーになり、自分を奮い立たせるために脱退を決めたとのこと。
そのため仲違いなどではなく円満退社であることを述べられています。
動画内ではなんども登場したf氏とも今回でしばらくお別れということで寂しいですが、次に向かって頑張って欲しいですね!
円満退社の真相
UUUMを脱退されたYoutuberはこれまでに多くいますが、いずれも仲違いなどはなく円満退社であるケースがほとんどでした。
Youtuberとして活躍されている方々は向上心が高い方が多く次のステップに向かうために脱退を決意された方が多い印象でした。
脱退というとマイナスなイメージがあるかもしれませんが、事務所の脱退は前向きな行動でもあるのが伺えます。
UUUMに脱退が多いことについてのネットの反応
なんかYouTube急上昇
UUUM退所報告ばかりニダ…。 pic.twitter.com/Dw0ov8JLbY
— ぷりん将軍(最高指導者) (@mirukupurin15) June 2, 2020
今日上がった動画だけで
UUUM退所した人
こんなにおるwwwwww pic.twitter.com/0Pvx4i8R9M— フワ子 (@mzZww1rK35XGBZx) June 1, 2020
今更なんだけどさ、最近uuum退所しました的なの多くね?
— わかな@大のそらなる推し (@wakana_teamk_) June 2, 2020
まとめ UUUMに脱退が多いのはなぜ?理由や円満退社の真相を調査!
今回はYoutuberの大手事務所として有名なUUUMに所属しているクリエイターが続々と脱退している理由について調べてみました。
脱退の理由については色々な憶測が出ていますが、不仲などではなく円満退社であるケースばかりでした。
次のステップに成長するための前向きな決断ですので是非みなさん頑張って欲しいですね!