辞任を表明した安倍首相に対して「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」とツイートをされた立憲民主党の石垣のりこ氏が話題になっていますね。
ツイート後には大きな注目を集めている石垣のりこ氏ですが、まだよく知らないという方もいるかと思います。
そこで今回は石垣のりこ氏の経歴やプロフィールを調べてみました。
目次
石垣のりこのwiki風プロフィール
本日は、初めての質問に臨みました。
農林大臣からは、率直な答弁をいただき、日米貿易協定が国内農業に与える影響等については農林省としてもまだ把握し切れておらず、予算編成もおぼつかないということがよくわかりました。
日本の農業を守るためにも、この点は、引き続き追求してまいります。 pic.twitter.com/EhMMvwoA2P— 石垣のりこ (@norinotes) November 12, 2019
- 名前 石垣のりこ(いしがきのりこ)
- 生年月日 1974年8月1日
- 年齢 46歳(2020年8月時点)
- 出身 宮城県
- 現職 参議院議員
立憲民主党所属の参議院議員で本名は「小川のりこ」という名前です。
石垣のりこの経歴
現在参議院議員として活躍されている石垣のりこ氏ですが、大学卒業後はエフエム仙台に入社し、アナウンサーとして活動されていました。
アナウンサー時代は2000人以上にインタビューをしたり、様々なイベントの企画などに携わるなど幅広く活躍されていました。
担当されていた番組
- Magical Power Station
- サンデークラシックス
- e-PLANETS
- Hope for MIYAGI
- パンセ Happy Smile
- etc…
アナウンサーとしては約21年間活動されていました。
そして2019年の参院選に出馬し、見事当選されています。
在任期間は2019年7月29日から現在までに至ります。
石垣のりこの政策
日本の賃金は30年近く上がっていない状態が続いていますが、石垣のりこ氏は賃上げすることが重要であると主張されています。
賃金が上がれば市場にお金が回るようになり、経済は上向くという考え方ですね。
現在は賃上げよりも消費税の増税など真逆な状態なので、今後の動向に注目したいところです。
また地域の過疎化や農林水産業の活性化などの問題にも取り組んでいきたいという意向を示されています。
石垣のりこの学歴
前職がアナウンサーで現職は政治家として活躍されている石垣のりこ氏ですが学歴が気になるところですよね!
石垣のりこの出身高校
石垣のりこ氏の出身高校は調べてみたところ、宮城県第二女子高等学校だと判明しました。
宮城県第二女子高等学校は現在共学になっており、宮城県仙台二華高等学校と校名が改称されています。
宮城県仙台二華高等学校の偏差値は調べてみたところ、68とかなり高めでした。(みんなの高校情報参考)
石垣のりこの出身大学
石垣のりこ氏の出身大学は調べてみたところ宮城教育大学だと判明しました。
大学では教育心理学を専攻されていました。
そして1998年に宮城教育大学教育学部小学校教員養成課程を卒業し、エフエム仙台に入社されています。
石垣のりこの家族
綺麗な顔立ちをされていて仕事も出来る石垣のりこ氏ですが、ご結婚はされているのか気になる方も多いかと思います。
石垣のりこ氏は結婚されていましたが、2014年に離婚されていることを明かしています。
「石垣」は旧姓です。戸籍名は「小川」。2014年に離婚した際、旧姓に戻す手続きをしませんでした。前職では「石垣のりこ」で番組等に出演し会社の名刺もこの表記。以前からの連続性を持つためには「石垣のりこ」が適切かと。もっとも選択的夫婦別姓制があれば、ご指摘にさえ及ばない話ですが。 https://t.co/SpVJAbCrLt
— 石垣のりこ (@norinotes) January 14, 2020
そして過去に小学生の娘がいるともツイートしてお理、一児の母親であることが判明しています。
石垣のりこの夫
石垣のりこ氏の元旦那さんについては情報が少なく特定することができませんでした。
ご本人のSNS等を調べてみましたが、離婚時期が2014年ということもあり、旦那さんに関する情報はありませんでした。
おそらく一般の方であることが予想されます。
石垣のりこの発言が話題に
辞任を表明した安倍首相に対してのコメントで話題になっている石垣のりこ氏。
問題となっているのが「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」という表現です。
総理といえども「働く人」。健康を理由とした辞職は当然の権利。回復をお祈り致します。
が、「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」を総理総裁に担ぎ続けてきた自民党の「選任責任」は厳しく問われるべきです。その責任を問い政治空白を生じさせないためにも早期の国会開会を求めます— 石垣のりこ (@norinotes) August 28, 2020
最初に体調を気遣う一面も見受けられますが、影響力のある方でもありますので、もう少し考えて発言した方が良かったかもしれませんね。
翌日この件に関して石垣のりこ氏は謝罪のコメントをツイートされています。
先ほど福山幹事長より「”大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物”という表現は、不可抗力である疾病に対して使う言葉として不適切である」とご指摘を頂きました。確かにこの箇所の表現に、疾病やそのリスクを抱え仕事をする人々に対する配慮が足りなかったと反省しお詫びします。
— 石垣のりこ (@norinotes) August 28, 2020
ただこの謝罪の仕方だと上から指摘されたから謝罪したという風にも受け取ることも出来てしまうため、厳しい意見は続いている状態です。
国や国民のために仕事を一生懸命されていることは間違いないと思いますが、もう少し言葉や表現の仕方に配慮をした方が良いかもしれませんね。
石垣のりこについてのネットの反応
石垣のりこ参議院議員の残念tweetにあきれてしまった
立憲民主党の枝野幸男議員もさぞびっくりされたことだろう
正直tweet内容が子供である
そんな方が政治家でよいのだろうか
誰でも失敗はある
ぜひ、ふてくされることなく猛省頂きたい
もし、ふてくされるのであれば、やはり子供ということだ
— Regenbogen (@regenbogen2525) August 29, 2020
石垣のりこ議員は正直な心情を書いたが為にバズったな。
右や左の先輩議員を見よ!
心にも無いことを涼しい顔して云うのが日本流礼儀なのだ。
偉大なる指導者の辞職を大変残念に思うが、ごゆっくりお休みください、とか言っておけばいいのだ。石垣議員が書けば、誰がどう見たって、反語表現だが。
— クレオパトラの白昼夢 (@cleopatrasdream) August 29, 2020
不適切極まりない。
2度とこのような発言はしないでもらいたい。
立憲がどうとか、今、どうでも良くて、困難な状況だからこそ党の立場を越えた意見や取り組みをしてもらいたいのものだ。#石垣のりこ https://t.co/KmbBysEckY— じーやま (@furumaizake55) August 29, 2020
まとめ 石垣のりこの経歴やwiki風プロフィールを紹介!夫や家族についても調査!
今回は辞任を表明した安倍首相に対してのツイートで話題になっている石垣のりこ氏の経歴やプロフィールについて調べてみました。
石垣のりこ氏大学卒業後にアナウンサーとして活動しており、2019年に政治家に転身されています。
辞任を表明された安倍首相についてのコメントで厳しい意見が寄せられている石垣のりこ氏ですが、国や国民のために様々な政策を掲げている方でもあります。
ただ影響力のある人物でもありますので、今後はもう少し、言葉や表現の仕方に配慮があっても良いのかなとも感じました。
今後の動向に注目したいところです。